| 恒例の日創研新春セミナー「不可能を可能にする。」 | - 2008/01/19
新春恒例(1月16日・17日)の日本創造教育研究所主催のセミナーが、お台場・ホテル グランパシフィック メルディアンで開催されました。今年のテーマは、「〜人に歴史あり〜 不可能を可能にする」でした。
講師は、「刺しても痛くない注射針」を開発したわずか社員さん6名の下町の零細企業、岡野工業鰍フ岡野社長さんから、心理学者の和田秀樹氏、もと漫才師B&Bの島田洋七さんまで、幅広い講師の方々が5名でした。
「不可能と思いこんでいるのは、自分自身であり、本当は、不可能かどうかは解らない。」 「人間は本来、充分な能力を持っている。この本来の力を発揮することが難しいだけなのである。」 といった、基本的な事実を前提に、人生をいきいきと生きている講師のみなさまの楽しいお話に、勇気をいっぱいいただきました。
その中でのホットニュースを一つ。漫才師の島田洋七さんの「佐賀のがばいばあちゃん」の本が650万部、映画も大ヒットとなっていますが、なんと、アメリカのウォルトディズニ−と契約したそうです。二年後にアニメ版が全世界で公開されるそうです。島田洋七さんの、超激しい浮き沈みの人生を大笑いで聞かせていただきました。世界が笑いに包まれることでしょう!
学びをもう一つ。 「困難」を「希望」に変える。 「問題を解決すると財産になる。」
希望を抱いて、力強く生きていこう!
by Mickey(ミッキー)
|
|