| 世紀の天体ショー、日食に大興奮! | - 2009/07/22
朝から、社内では、大騒ぎ。11時ころから始まる日食の話題の持ちきりでした。 そんなに気にかけていなかったのですが、いよいよその時間が近づくにつれて、そわそわ、しはじめました。
「どうやって見ようか?」 総務部門の女性社員のみんなの、試行錯誤が始まりました。もちろん、観察用のグラスの用意などしているはずがありません。
手鏡を持ちだして、スクリーンに映し出してみたり、銀紙を通して、透かしてみたりです。いろんな試みの末、クリアファイルの色つき、紺色と青色2枚の重ね合わせで透かして見るのがいちばん良く見えることに到達しました。ミッキーは、とても凝り性です。
しばらくして、女性社員の一人が、「社長、もう欠けてます!」と叫びました。「しまった!」いつの間にか、10時45分になっていました。
あわてて、外へ出て天体ショーの観察です。写真のように、三日月に欠けている太陽に大感激。不思議ですよねえ、大自然の力は。みんな、大興奮でした。(おっと、興奮してるのは、私、ミッキーだけかも!)
今度は、皆既日食をみてみたいですよね。
わあわあ、がやがやの総務部の面々でした。
by Mickey(ミッキー)
|
|